ITやインターネットの勃興により生まれたのが、セキュリティー問題です。
企業も日々ハッキングやコンピュータウイルス、スパイウェア、不正アクセス、内部犯行による個人情報漏洩など、様々な脅威や脆弱性に悩まされています。
また、新規のアプリケーションやwebサービスを企画する際にも、セキュリティーの問題は切っても切り離せません。
そんなセキュリティーを専門にしたエンジニアが「セキュリティーエンジニア」です。
今回は、セキュリティーエンジニアが独立し、安定的に案件を取得する方法や懸念点などを紹介します。
結論:セキュリティーエンジニアの需要は高く、案件には苦労しない
・結論から言ってしまえば、もちろんスキル・能力次第ではありますが、セキュリティーエンジニアのニーズは非常に高い。
・もしも、セキュリティーエンジニアから独立・転職した際の、初期案件獲得に苦労しているのであれば、後述のエージェントへの登録をおすすめします。
・他分野に比べれば、案件取得の苦労は少ない領域になっています。(需給バランスの影響も)
セキュリティーエンジニアとは?
そもそもセキュリティーエンジニアとはどういう職種でしょうか?
情報セキュリティを考慮したネットワークやアプリケーションの企画・設計・運用・管理を行う職業を指します。
脅威や脆弱性ネットワーク構成であったり、セキュリティ機器の導入、不正アクセス制御等、様々な対策を考え実行するのが、セキュリティエンジニアに課せられた役割と言えるでしょう。
セキュリティーエンジニアに求められるスキルとは?
一般的にSEと呼称した際も、様々なSEが存在しています。
また、日本におけるSIer(システムインテグレータ)においては、そもそもコードを書けないエンジニアもたくさんいるのが現状です。
むしろクライアントからの要望を「要件」として落とし込み、それを、海外やパートナー企業に発注する形です。そうした形の良し悪しは確かにあります。
ただ、こと、セキュリティーエンジニアについては、ある程度の「技術力は必須」といえるでしょう。
なぜなら、企画や要件定義の段階においては、クライアントの要望聞きだけでもある程度、業務を回すことが出来るかもしれません。細かい技術よりの話よりも、むしろ要件を上手く聞き出す「コミュニケーション能力」の方が求められる側面もあります。
ただ、セキュリティーについては、ハッカーなどとコミュニケーションするのが仕事ではありません。
現在の技術的なトレンドや、それに伴う、セキュリティーリスクを洗い出し、アドバイス・実装・対策することが求められるからです。
セキュリティーエンジニアのスキルはどのように身に着ける?
実際に、企業に勤めている人が、オンザジョブトレーニングとして、スキルを磨くのが一番効果的でしょう。
ただ、いくつか有名な資格もあり、参考にしてみてください。
資格を持っていれば優秀なセキュリティーエンジニアというわけではありませんが、一つの参考情報になることは間違いないでしょう。
・シスコ技術者認定
CCENT:基礎レベルの資格で、基本的なネットワークセキュリティの知識を認定
CCNA Security:セキュリティエンジニアになるための基礎レベルの資格
CCNP Security:セキュリティエンジニアとしては、上位レベルの資格
CCIE Security:国際的にも通用します。取得すれば、セキュリティスペシャリストとして評価されます
・情報セキュリティスペシャリスト試験
国家試験である情報処理技術者試験の中にある1つです、こちらを保持しておけば資格的には特に問題はないでしょう。
セキュリティーエンジニアの独立は?
セキュリティーエンジニアが現在何処かの企業に勤めていて、そこからの独立・転職は比較的容易です。
需要に供給が追い付いていないからです。
ただ、もしも独立・転職を検討はしているものの、最後の一歩が踏み出せないのならば、その間にスキルアップすることもおすすめです。
独学でもいくらでも勉強できますが、講座などが早いのも事実です。(独学ではUdemyなどもおすすめです)
また、セキュリティーエンジニアについての知識は既にあるという人は、webやアプリケーションなどのフロントの知識も深めることで、所謂フルスタックエンジニアを目指すことも可能です。
とりあえずフリーになってみた人におすすめなのは?
もちろん、サラリーマンとして転職することもその一つの方法でしょう。
ただ、一時期、フリーランスなどで働いてみるのも最近では非常に多い働き方として定着してきました。
もちろんメリット・デメリットがありますが、もしもフリーランスで活動していこうと思えば、案件の獲得などは、一つのハードルになるでしょう。
そこらへんについては、こちらの記事なども参考にしてみてくださいね。
・【2022年版】フリーエンジニアが安定的に案件を獲得する五つの方法
・【2022年版】フリーランスが独立して年収一千万円の壁を越える方法
そちらの記事でも紹介していますが、まず、実績やお金を得たいのであれば、エージェントへの登録をおすすめします。そちらで紹介してもらった案件をこなしていくことで、信用力も高まり、より報酬の高い案件の獲得にもつながってきます。
現在、何かの案件をこなしている人も、永遠にその案件が続くとは限らないでしょう。
登録にお金がかかったり、案件の紹介を受けたからといって、受託を義務付けられたりすくことはありません。
いくつか試しに登録してみることをおすすめします!
セキュリティーエンジニアにもおススメのエージェント二選
・フリーランススタート
コンサルティング会社として独自ネットワーク構築とノウハウ蓄積に努めてきた会社。
独自案件の紹介、精度の高いマッチング、参画後のフォローにも定評があります。
最先端の案件の情報などを定期的にゲットしたいということなれば、登録しておいて損はないでしょう。
・INTLOOP
いわゆるセキュリティーエンジニアだけでなく、セキュリティーコンサルタントの仕事を狙いたい人にもおすすめのエージェントです。
今回は、セキュリティーエンジニアに向けの案件取得方法について紹介しました。
デジタル・エレクトロニカでは、引き続き、フリーエンジニアやコンサルタント向けの情報を発信していきます。
ご関心をお持ちの方は、是非、チェックしにきてくださいね。